2009/04/08

ちょっと偵察。。。

実は月曜日はお休みでした。。。

前日から釣りに行くか、フライボックス作成をするか色々悩んだ挙句に釣りに行こうと決めていたのですが、朝起きたら少し雨が。。。
すっかり気勢をそがれました。

ですから、午前中は家のことをやっていたのですが、昼前から少し天候が回復したので
近場にちょっとだけ。。。

ある方に聞いた情報だと、以前に放されたニジマスが繁殖しているらしいとの事。

中途半端な時間だったので、調査に。。。


 

川を見ると濁りはほとんど入っていません。

しかし、途中に小さな砂防が・・・
悩んだ挙句に上流はかなり細流なので、下流500メートルほどをやってみました。。。




状態はそこそこなんですが、ポイントポイントで全く反応がありません。
一級のポイントで、10センチに満たないような魚種不明の鱒が、1度追ってきただけでした。
上流なのかなぁと思いながら、まぁいいか。。。と撤収してきました。

ぶどう虫のケースが落ちていたので、きっと何かはいるんでしょうけど。。。
腕が悪いんでしょうかね~





帰る途中で小さな春を発見し、写真を撮って途中大型のホームセンターに寄って買い物をして帰ってきました。

私の春は遠いなぁ~




※昨年ここに行った時、下流部のダムは全く水が無く、細流が泥の中を僅かに流れているだけでした。
 昨年は全道的に渇水状態が多かったので、上流部も細流でした。
 60を超える虹鱒はどこへ。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...