2010/09/17

リベンジの渓へ。。。

昨日は休みだったので、春からの「リベンジの渓」へ。。。


最近はめっきり朝マズメも夕マズメもやらなくなった。
昨日も現地に10時30分到着。


台風の時の影響なんだろうか、川が別物になっている。。。
凄まじい水が出たようだ。
勿論、ポイントも大きく変わっているようだ。


早速用意をして渓に立った。
やはり渓の中は別物に変わっていた。

そんな状況だから、ポイントらしいところは丹念に探ってみたが
しかし、魚がいない。。。


これはリベンジどころじゃないなぁ~
しつこくしつこく流してようやく。。。






その後も攻めに攻めて、ようやく同サイズを2本。。。
結局、何キロも歩いてこんなサイズが3本だけであった。。。


このままでは、リベンジどころの話じゃない。
車に戻り別の区間を攻めることにした。
急いで釣り上がれば、暗くなる前に退渓出来る筈である。


入渓してすぐにその判断は正解だったと感じた。






流芯から一発でフライを咥えた46cm


その後もポイントが激変していることに苦しみながら最後には
こいつで帳尻があった。

いかにものポイントの幅30センチ前後のフェーティングレーン。。。
その両脇では全く反応無く、やはりそのレーンでのみ激しい出方でフライを咥えた50cmジャスト。
完璧な魚体だった。





着替えが済む頃には夕闇が迫っていた。

トータル12キロ。。。流石に疲れました。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...