2008/04/20

2008年始動!!。。。

実は今年は3/30に初釣行を済ませてきました。

まだ春浅いというか、冬景色の中道東の河川へ。。。
当日天気が凄く良く、ネオプレーンのウェーダーじゃ汗ばむ陽気でした。
結局歩いて歩いて1本だけでしたが、シーズン1本目が幸先のいい 60cm ジャストでした。

上流から8番のビーズヘッドニンフで釣り下りました。



水温は3度と厳しかったんですが、なぜかこの時期なのに流れ込み流芯ど真ん中で奴は食ってきました。
倒木に引っかかったようなあたりがあり、合わせをくれると流芯の中で暴れまくり。。。
ロッドがトーマス&トーマスの8ft6inch #4のパラダイムだったので満月のように曲がったままです。
10分のやり取りの中上がってきたのはこいつです。

運を使い果たしたなんて言わないで下さいね。(自分も若干思っているかも)





※最近、このような下顎に瘤のような黒い塊がある虹鱒がすっかり少なくなった気がします。
 何故なんでしょうね。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...