2008/07/01

ミラーツール。。。

 今は無きKTCのミラーツールのディープソケットです。


当時、8mmと10mmだけ追加購入しました。
しかし8mmと10mmのディープじゃないと困るシーンがほとんど無い・・・

ただ、これで入るところは意外とシャロウタイプより使い易いかも。
エクステンションを使わなくてもいいので、楽だし、ジョイントを多くするより勿論
ガタツキが少ない。



それと、同じくプラグ用のソケット16mmです。
一般的なソケットタイプと同様にプラグを保持する磁石仕様・・・
BG8Zの時は活躍したのですが、今は工具箱に鎮座したまんまです。

だって、今の車のエンジンはプラグの無いディーゼルですから。。。







※このまま自動車の電化が進めばそのうちプラグレンチが不要になってしまいますね。。。
 そうなったらNGKや日本電装なんかはどうするんだろう。。。
 まぁ私が心配する事じゃないんですけどね。
 そもそも昔と違って頻繁にプラグを変える事がなくなりましたね。10万キロ無交換なんか
 当たり前だった筈。今はもっと長いんでしょうか?ディーゼルばかり3台目なのでもう25年くらい
 ガソリンエンジンの車を買っていません。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...