2008/10/17

今日は。。。

 渓での釣行も残り僅か。。。

でも、昨晩からの雷やらゲリラ降雨。降った量はそうでもないようだが
すっかりやる気を削がれてしまった。

そんなこんなで、今日は今シーズンお世話になった泥だらけだったチャリンコを清掃整備した。

我が家の自転車は2台、しかし今回は3台のメンテである。嗚呼。。。

1台目のメンテは赤の折りたたみ自転車である。
コイツは釣りの時しか使っていない。
かなり雨にあたり、未舗装路を走っている割にドライブトレーン関係は錆びていない。
時々だが整備している効果か。。。来年も快調に動いてくれるはずだ。

もう1台はあの「東京の巨人」のMTBモドキである。
彼は、GTのMTBにその他ROADを数台持っているのだが、北海道釣行用に我が家に自転車を置いている。
今回彼は帰る時に、この私に整備をしておくように命じ帰っていった。
今、見ると遠征の葉っぱや、泥がたんまりついていたので、軽く洗車し各部に注油、グリスアップを
させていただいた。
これで来年の遠征時も活躍してくれるはずだ。。。

東京の巨人から、保管料と整備調整料をもらわなきゃならないなぁ~(爆)



最後には私の山岳渓流攻略用のTREKである。

今回ついでに整備したが、流石にまだ悪いところは無いようだ。。。
軽く各部の増し締めをし、注油しておいた。





来年は今年行けなかった頂上決戦を是非彼とやりたいものだ。。。


ところで今日の天気はなんだったんでしょうかね~
外出の途中で、太陽を背に鳥が飛んでいたので一枚。。。
雲のせいなんでしょうか?太陽をそのまま見られる。

しかし、鳥が窓についたゴミにしか見えない。。。うまく撮れないもんですね。。。(鬱





今年、あと2~3回はロッドを振りたいものだ。。。




※TREK以外は既に家にはありません。
 自転車を使って一日に渓を歩ける距離を最大限にするような釣りはあまりしなくなりました。
 楽というよりも距離を稼ぎたいためにやったのですが、最近はあまり必要性を感じなくなりました。
 ウェーダーのサドル位置も擦れて水漏れするようになるし。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...