2008/10/15

そろそろ。。。

渓流のフライフィッシングもそろそろ最終章です。

そこで、ネオプレーンを引っ張りだした。
SIMMSのネオプレーンウェーダーである。

これは裏の素材がPOLARTEC PowerDryのモデルである。
勿論、ネオプレーンだから通気性は無い。
でも、POLARTEC PowerDryによって湿気は吸水され、表面のメッシュによってほとんど戻りが無い。
結構快適なモデルである。

そもそも1年に1回から2回しかこの時期に使用しないので、10年経った今でも新品に近いいい状態だ。

ボブ・マリオットで購入したのだが、体型も変わらず今も現役。

アメリカのオプション仕様で膝当てが最初からついていたが、標準価格のままだった。


 

久しぶりに過去の写真を見ると・・・
Local FlytyerのCindy Roachさんと一緒に写した写真が。。。




かなりフレンドリーないいお店でした。。。
品揃えがやはり日本のショップと違ってDeepだった事、若かった事、沢山購入した事、イエローキャブに乗るのに緊張した事。。。色々思い出します。



※SIMMSのこのウェーダーはネオプレーン素材のウェーダーとしては今でも上回るものは無いと
 思っています。なのに何故短命だったのか。。。
 もう復活する事はないんでしょうね。。。大事に使います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...