2008/10/09

決戦。。。

今日、ようやく休みが取れました。。。

天気は悪いが、やっぱ行くしかないでしょう。。。ということで、現地到着9時30分

食事して、着替えて水温の上がってくる10時をターゲットにして準備をする。。
つもりだったのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嗚呼!
入渓地点に地元のフライマンの車が既にある。。。
迷ったのだが、潔く諦め違う場所に入る事にした。
この時点で第一の誤算だった。。。

川に入ると、ありゃりゃぁ~


 

こんな具合である。
やっぱり河畔林に守られた渓は、このシーズンは非常に厳しい。第二の誤算だ。。。

歩けど歩けど・・・



こんな状態なので、浮かべても沈めても反応は皆無だ。

このままでは間違いなく「ボ」である。。。
なんとか避けたいが、この葉っぱの大群には逆らえない。

しょうがないかと諦めかけた時、ちょっとしたタルミで。。。



「ボ」だけは避けられました。。。

昼前から雨は降ってくるし・・・
でも上流に自転車を止めてきたので、そこまで行かないと。。。第三の誤算だ、雨が降るのが早すぎる。

足早に叩いて進む。




ラッキーです。さっきよりちょっとだけ大きい。

駄目ですね。。。今日は2時半に終了し、渓の周りをうろうろと・・・
深まる秋を感じて帰ってまいりました。

そんな、何処にでもいるフライフィッシャーのドライ最終釣行でした。。。





※この時は本当に凄まじい落ち葉の流下でした。。。
 本当に「ボ」にならずにラッキーでした。
 何度葉っぱを釣った事か。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...