2009/04/26

ようやく。。。

昨日、5時に起床して「人生の先輩」とともに出かけた。。。


天気良くなく寒いものの現場到着の9時半頃には日が差し、そこそこ暖かい日に
ここの川は先輩が過去に50センチ、49センチと結構いい思いをしている小渓流である。

一緒にネギも採って来ようということで、背中のポケットに袋を入れて出発。

水温6度で、若干水は多いものの濁りはほとんど無い。
中間地点に車を止めて2.3キロほどを第一ラウンドに。。。

数百メートル、ポイントらしいポイント無く歩く。
そうして携帯が圏外になるところで、先輩が「あたりがあった!」との事。
その場所は早瀬のど流芯。。。

俄然やる気が出る。
その上のガンガン瀬横で私のロッドに久し振りのバイブレーションが。。。
しかし、しかし乗らない。

しつこく流すこと十数投目、ようやくロッドが曲がる。久し振りの感触。

でもでも、手に触れられる距離に近づいた時に痛恨のフックオフ。。。
魚はいる!ポイントは良くなってきた。

今度は流れ込みに続く瀬の枝の下からニンフを咥えた。

今期初物、25センチ程度のサビの入ったニジだった。




 とにかくここは川のいたるところに障害物がある。

ここまでで3個ほどフライをロスト。。。

先に行った先輩を追いかけ、追いついてみるとなにやらロッドの側でメジャーで計っていた
「40センチ!」先輩は嬉しそうに私に告げる。
見ると斑点の多い完全なコンディションのニジだった。


傍らには



しばらく行くと一級のポイントが。。。
流れ込みが、川岸の木の根のところを削り障害物があり、深さもあるポイントだ。。。

案の定、7投目ほどで倒木にひっかっけフライをロスト。。。
今度は倒木のすぐ後ろにキャスト。
出ないので、ピックアップしようとした時、木の根の下から50数センチの口の白いニジが。。。


食わない。。。何度流しても食わない。。。

何度か#8のビーズヘッドニンフで攻める。
攻める。攻める。攻める。

そして、遂にロッドにゴンゴンと。。。。。。
!?!?!?!?!?!?!?!?

上がって来たのは前よりも小さいニジ。
「お前じゃない!!!」



その後もいいポイントが何箇所かあり、先輩も攻める。
しかし、1度いいサイズが当たったものの、フックセット出来なかったようで終了となった。



私は小物同盟サイズだったが、ようやくニジの顔を拝めたので満足♪

帰って行者ニンニクの醤油漬けを作った。。。




2009/04/24

バージョンアップ。。。

釣りにも行かず(行っても釣果も無く。。。)、作っていました
次なるFLY BOXを。。。

今回は第二作と第三作です。


未だに部屋が若干シンナー臭くて。。。出来立てホヤホヤです。

今回は新しくジグを作り、削り出し。。。
しかし、僅かに小さすぎ少し削り足しをしました。

ボックスのエッジ部分を第一作より丸く落とし、

指をかける部分を手でヤスリがけしていたものをマシンカットし、


 更に第三作にはセラミックシャープナーを収納できるようにしました。

(使用しない場合は軽量化にも一役かってます)


塗装も木固めエースを4回塗りとしてみて、蜜蝋ワックスを1回で仕上げました。
木固めエースは4回塗る必要はないですね。。。仕上がりも2回塗りとそれ程変りませんし、
2回でもよく乾燥したメープルには十分染み込みます。

そもそも2回と言っても、何度も塗っているのでトータルは5回ほど。。。
4回と言っても7回ほどになっています。

そんな事でほんの少しバージョンアップしています。

しかし、見えにくいところで失敗もあるんです(涙;)
内側を削っている時に底面を若干削り過ぎたり(フォーム入れると見えませんが)
内壁をくり抜いている時に若干欠けてしまったり。。。(目立たないように埋めましたが)


これらは、行き先がもう決まってしまいました。。。

そんな事で3個作成しましたが、1個も手元にありません。。。
そのうちじっくりと自分の物を作ろうと思っています。

カーリーメープルの材もあるので、1個ぐらいそのうち読者プレゼントでもしましょうか・・・
いつになるかわかりませんけどね。。。






2009/04/20

リビングに。。。

先週末も釣りには行かずに、家の事をやったりフライボックスを作ったり。。。


そういえば、うちのリビングはベージュ色の3人掛けソファがあるばかりで
お客さんが来た時に私が座る椅子が無い。

そこで洒落た椅子が欲しかったのだが、気に入ったものは馬鹿高いし
なかなか自分のライフスタイルに合うものが。。。


しかし、そういえば1999年に発売になって以来毎年欲しかった椅子があったことを思い出した。

思い出しちゃうとやっぱり欲しいんですよね~
そこで閉店時間近の秀岳荘へ見に行った。(インテリアのお店じゃないところが自分らしい。。。)


snow peak Take!チェア



たまたま展示していた欲しかった生成のものがあり、7,700円程度で販売していたのだが、
子供が靴で上がった跡があったり、座るときしむんですよ。。。(重いから?)

そこで、商品券が若干あったので、それを足して新品を購入。
足には床に傷がつかないようにキャップを被せ・・・
早速使用。。。「う~ん・・・そこそこいい感じ」

非常に雰囲気があるので、いい感じにキャンプでも使えるんだろうがやっぱり実用面では
竹と帆布の組み合わせより化学繊維なんだろうが、フローリングには意外と合う感じ。

キャンプをしなくなって久しいが、またキャンプ道具が増えてしまった。
でも、リビング用チェアだから。。。まぁいいか!




2009/04/14

思いのほか。。。

週末郵便ポストを見ると。。。


見事に郵便局からの不在票が入っていた。
あと何個かはフライボックスを作ってもいいし、何か別のものを作ってもいいや・・・と思い
インビジブル ヒンジとメープルの材を3枚ほどオーダーしていたんだっけ。。。

早速郵便局に受け取りに行きました。。。
勿論オーダーしたところはアメリカのショップ。。。

まぁ、通販なのでそこそこの材が来るんだろうなぁと思っていたらこれがね~
凄くいい方向への誤算でした。

今回もバーズアイを2枚とカーリーを1枚にしたのですが、
今回のバーズアイの杢の素晴しいこと、素晴しいこと。。。

私のところに来た材には諦めてもらうとしてこれはかなりイイ!




もう一枚のバーズアイはこの波打つ綺麗な杢は無いものの、バーズアイの数はこれでもか~という
くらいに入っています。

カーリーメープルは、まぁそれなりかなぁ~

クラフト魂がフツフツと。。。

暇を見て製作していく予定です。



2009/04/08

ちょっと偵察。。。

実は月曜日はお休みでした。。。

前日から釣りに行くか、フライボックス作成をするか色々悩んだ挙句に釣りに行こうと決めていたのですが、朝起きたら少し雨が。。。
すっかり気勢をそがれました。

ですから、午前中は家のことをやっていたのですが、昼前から少し天候が回復したので
近場にちょっとだけ。。。

ある方に聞いた情報だと、以前に放されたニジマスが繁殖しているらしいとの事。

中途半端な時間だったので、調査に。。。


 

川を見ると濁りはほとんど入っていません。

しかし、途中に小さな砂防が・・・
悩んだ挙句に上流はかなり細流なので、下流500メートルほどをやってみました。。。




状態はそこそこなんですが、ポイントポイントで全く反応がありません。
一級のポイントで、10センチに満たないような魚種不明の鱒が、1度追ってきただけでした。
上流なのかなぁと思いながら、まぁいいか。。。と撤収してきました。

ぶどう虫のケースが落ちていたので、きっと何かはいるんでしょうけど。。。
腕が悪いんでしょうかね~





帰る途中で小さな春を発見し、写真を撮って途中大型のホームセンターに寄って買い物をして帰ってきました。

私の春は遠いなぁ~




※昨年ここに行った時、下流部のダムは全く水が無く、細流が泥の中を僅かに流れているだけでした。
 昨年は全道的に渇水状態が多かったので、上流部も細流でした。
 60を超える虹鱒はどこへ。。。




2009/04/05

春ですから。。。衣替え

昨日は仕事でした。。。

今日は勿論お休みで、ロッドを振りに行きたかったのですが考えれば色々やることがあります。。。

雪も無くなったので冬物のスーツをクリーニングへ出しに行かなきゃ・・・
夏物のスーツを出さなきゃ。。。

冬底の靴も手入れして仕舞わなきゃ。。。
そんな事で冬靴の手入れを実施。

ブラッシング、次にクリーナーで汚れをふき取り、黒のシュークリームを塗り磨き、最後にうす~くミンクオイルを擦り込んで磨きあげます。
歯ブラシでコバを綺麗にし、黒のシュークリームを。。。



しかし年季が入って来ました。
モンクストラップは8年ほど、ウィングチップは6年ほど履いています。

そして詰め物をして下駄箱へ。本当はシューキーパーがいくつかあればいいんですが、一つしかないもんで。。。

そして、夏靴を出して軽くブラッシング。



雪が融けた4月に入ってやる毎年の儀式みたいなものです。。。
夏靴も2~7年選手です。

しかし、釣りに行く前に季節の変わり目には、色々やる事があります。

そのほかにも、除雪用具を仕舞ったり、家の周りを手入れしたり、アッと言う間に1日が終わってしまった。。。



厳しい。。。

雪シロが本格化しているこの時期に、週末の雨。。。 当然厳しいことが予想される。 毎年、この時期はいい魚に巡り会えていない。 でも、行かなくてはなにも始まらない。 極力雪シロの影響が少ない渓に向かう。 渓に着いたら見慣れた車が。。。先輩がウェーダーに着替えていた。 ここはかなりの小...