2009/07/26

東京の巨人との遠征初日(7/23)。。。

待ちに待った東京の巨人との遠征!


しかし、皆さんご存知のように先週末の大雨、水曜も全道敵に雨。。。(嗚呼)
そして木曜からの釣り。。。

状況がいいわけはありません。
目的の一つだった、山奥のニジパラダイスは危険なためお預けになっちゃいました。

そこでネットをフルに活用。
天気・水文水質DB・川の防災情報・・・
ニジの名流で唯一釣りになりそうな東の名流の支流筋に入る事に決定。

渓につくまでは何処の川もドロドロ増水状態。。。
期待薄く渓に到着すると、釣りになる状態!

喜んで上流にMTBを停めて釣行開始。



入渓してすぐに私に45ほどのサイズの鱒が追ってきた!
しかしフッキングせず。。。

でもそれはご禁制の鱒だったようだ。


ポイントは非常に多い。
いたるところにポイントがあるのだが、魚が出ない。。。

何とかようやくと思ったら、こんな小さいイワナ君。





東京の巨人にも何度か出るが、フッキングが困難なサイズが多い。
その中でもヤマメ・ニジと小さいながらもランディングに成功していた。

しかし、前評判と違い、いいサイズのニジが皆無だった。
サクラやヤマメに完全にいいポイントを押さえられているようだ。

蛇行した河川を突き進むも虚しくフライが帰って来ることがほとんどであった。。。

川の選択はベストだったと思うのだが、区間を間違えるとこんな結果に。。。
まぁ、初めての川で釣りが出来、自分を満足させた(無理やり!?)二人だった。
こんな時は温泉に入って、旨い物を食べて酒盛りするに限ります!


北海道、河川の状況はずっと悪かったものの、二日目、三日目と尻上がりに。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...