2009/10/24

ラス前。。。

土曜日はラスト前の釣行へ行って来た。


天候は申し分なし。
気持ち的にはもう既に今期の釣りは終了している。
来期のために新規開拓をしに家を8:00に出た。


現地に到着すると、夜半の雨で心なしか増水しているようだ。
増水より水温の低下が気になるが。。。


以前から気になっていた渓であり、あまり人に知られていない渓のようである。
4キロ弱の行程をドライで釣りあがり、ニンフで釣り下ってくる往復の釣りを考えた。


水の状態は申し分ない。

ポイントも大場所が適度に続き、倒木などの障害物も適度にあり素晴らしい渓だ。


 

だが、行けども行けども全く反応が無い。。。
足元を走る魚も居ない。。。

復路のニンフでも反応は皆無。

結局往路のドライ、復路のニンフとも一度も反応が無いまま終了。




・・・・・・・・となるはずだったのだが、入渓地点より更に下に下ると
ようやくこんなポイントで中型のニジが激しくアタックしてきた。






ここで16時を回り、気温も下がってきて少しずつ夕闇が迫って来たので渓を後にした。


この渓は情報は少ないが、いいニジが上がっている。
今回は時期的な問題で、魚が極端に少なかったが多分5月下旬からは凄い事になる予想が容易につく。
特にこの渓は、そんな傾向が強いんでしょうね。。。
カシミールで渓の周りの状況を見ると明らかだ。。。

来年の晩春に訪れてみたい渓だった。

今期も残すところあと一回。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...