2009/10/03

やっぱり。。。

昨日からの酷い雨。。。

今日も朝に凄い雨。。。

明日は仕事の予定なので、落葉の影響がなくドライで狙える渓へ向かい家を11時に出発。

途中、岩見沢あたりではゲリラ豪雨で高速を走っていたが、前が見えない・・・

そのあとも車を進めるが、雨がちな嫌な天気である。


現地に到着するも、曇ったり、雨降ったりの繰り返し。
幸いここの渓だけは濁りが全くない。

車の中でずっと待って、待って、待って。。。

15時くらいになってようやく晴れ間が見えてきたので、入渓。


コンディションは良くないが、竹さんのバンブーのテストを兼ねて渓に立つ。


しかし、濁りはないものの渡河できないところが非常に多い。

そんな中で小物を一本。


その後、いかにもというポイントが。。。
倒木の前が非常に怪しい。。。



ゆったりとしたリズムで一投目。
やっぱり倒木の直前で出た。。。

中型のニジであったが、そこそこ楽しめる。

しかし何故なんでしょうね。
バンブーでやりとりすると鱒は本当に暴れまくることは少ない。
やはり強烈なプレッシャーを与えないからだろうか。。。





ロッドとともに写真におさまったのは、38センチの中型ニジだった。。。

このサイズだとロッドは全く何事も無かったような顔をして、スムーズにランディング出来る。
掛けた感じでは50までは問題なくランディング出来るパワーがあると思う。

キャスティングは久々のバンブーだったために最初は戸惑ったが、次第に問題なく。。。
でも時々ループが捻れることが。。。やはりちゃんと振れていないときがある。

このロッド、ドライだけじゃなく、ソツなくニンフもこなします!
少しずつ慣れていき、自分のテンポを作って行こうと思っています。


この鱒で今日は納竿。
渡河できないので、川を上がり渓を後にした。。。

山の上には、綺麗に月が。。。










0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...