2009/10/01

お預かりさせていただきます。。。

昨日、私にとって素晴らしい出来事が。。。


なんとこのブログでお付き合いさせていただいている竹さんから、一本の長尺の宅急便が届いたのである。

中身は竹さんが削っているバンブーロッド、D.Heart 7ft6inch#4 3PCである。

このロッドはロッド作り始めたときの記念すべき最初の作品(2本のうちの片方)であり、
それのミドル部分を若干改造して#5に近かったロッドを強い#4にしたものとの事である。

荒雄や箒で虹鱒を釣ることを想定して作成されているとの事で、北海道のワイルドな巨大戦艦と
どれだけ戦えるかフィールドテストをしてもらって構わないということでお預かりした貴重な一本である。





私はバンブーロッドを2本しか持っておらず、一通りの一般的な知識しかないのだが、
バンブー素人に近い私から見ても出来は素晴らしいと思う。

エッジの立った綺麗な削り、勿論ティップの細い部分も綺麗に削れており六角の精度が高い。
また几帳面なラッピング、綺麗なストローカラーのトンキンケーンを使用して作られている。

ご本人はあまり褒められるのはお嫌いなようだが、「正直仕上げは良くないです」とおっしゃる
ご本人の言葉が信じられませ~ん。。。


肝心のアクションはまだロッドを実際にラインを通してみていないので、正確には言えないが
バットのパワーは充分あり問題ないかなぁ~と思っています。
ただ、ミッドからティップセクションは私には少し柔らかく、
ハリがもう少しあると更に好みかなぁと感じています。

でも、これは普段私がグラファイトのパリンパリンのロッドを使用している事、
3pcはフェルールの重さが物理的にあることでの特性であり、
現在の2pcはもっとシャキッ!としたアクションらしいですので、全く問題にはならないでしょう。





ご本人は巨大戦艦を掛けて、「折ってもいいですよ」と言ってくださっていますが、
まずは掛けない事には何も始まりません。。。(笑)

何にせよ、私の技術でまともにキャスト出来るのか?って心配もあるのですが、
思う存分に巨大戦艦に曲げられてみたいと空想だけが、どんどん膨らむ毎日です。


ありがとうございました。竹さん!

竹さんのワークス・アイムはこちら↓
Works-Aim







0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...