2010/07/25

竹さん来道(2日目)。。。

2日目。。。

天気は特に悪くない。。。
ただ気がかりは昨日下見をしておいた渓が泥にごりの増水だった事。

現地についてみるとそこは濁りはほとんど取れているものの、増水は相変わらずで
河川に踏み込むと流されそうな勢いでした。。。(嗚呼)


竹さんも夕方前には次の予定が、私も翌日は普通に仕事である。
選択肢はあるのだが、大きく移動することも現実的でなく、近場で何とか探すことに。。。


第一候補。。。

全く駄目駄目。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


第二候補。。。

ここは多少増水しているが、何とかなりそうであったのでここをやることにした。


入渓してすぐのポイントで私が投げる。
すぐに小型のニジらしき魚影が姿を見せる。フッキングはしなかったが。。。

これはイケそうである!
すぐに竹さんが小型のニジを掛ける。。。

あとは大型が出れば・・・


ところが、行けども行けどもポイントはあるもののお魚さんが出てくれません。
時間的に場所も変えられず、続けて攻めます。。。

ポイントを綺麗にグリッド分けして丁寧に攻める竹さん。



そうこうしているうちに、私にメインじゃないポイントから鱒が。。。

掛かった瞬間に「あれっ」て思ったんですが、いい型のヤマメでした。


もちろん竹さんにも。。。



その後、攻め続けますがこれといった型も出ないまま終了。
竹さんには満足な釣りが出来ずに、正直申し訳ない思いが残りました。


最後に竹さんのバンブーを降らせていただきましたが、これが本当に素晴らしく良かったです。

素人の私が振っても、抜けの良いアクション。ニジに見合うバットパワー、オイルフィニッシュの品の良さ!
大して多くのロッドを降ってきたわけではないですが、かなりいいです!!!
自分的にはBestなロッドだと思います。
後は50UPを掛けて磨かれれば、北海道のニジマスロッドの白眉になるのは間違いないと思います。

これはお世辞じゃなく、本当に優れていると思いました。


たった2日間ではありましたが、楽しく過ごさせていただきました。
是非、次回リベンジを。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...