2010/09/25

秋の渓へ。。。

昨日は午前中はディーラーへ行ってきた。


約6,000キロ走って、いまのところこれといって不具合はないのだが、
唯一ハンドルからビビリ音がするようになり気になっていたので、
直してもらいに行っていた。


それが終わったのが11時近く。。。
何処に行こうか。。。


近場の渓に行ってみた。

渓はもう秋風というか寒いくらいである。
一気に先週から寒くなっている。

勿論、#6のドライを投げるがなかなか出が悪い。。。

ところどころでライズはあるのだが、ヒラタでしょうか#16くらいのメイフライにライズしているようだ。


それでも、大きなフライで反射食いをさせて、こんなのが何本も釣れて来る。



しかし、何度やっても大型は出て来ない。
寒いせいもあり、ドンドン歩くが鱒のサイズは変わらない。。。





やはり、そろそろドライの釣りは面倒なことをやらないとなかなか厳しいようだ。
沈めると楽に釣れるのだが、残り少ないシーズン。。。
何とかデカイドライフライで釣りたい。
ポイントの選び方、立ち位置、流し方でなんとか・・・


帰路に着くと、空が燃えていた。。。






0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...