2008/05/06

3番ロッド PART1。。。

ORVIS Seven Three 7'3'' #3


ティムコの特注品。バンブーの名竿セブン・スリーのグラファイト版。という紹介文が載っていましたね。当時のカタログには。。。

でも、やっぱりバンブーのセブン・スリーとは全く別物です。そもそも長さが違いますし。アクションも全く別物です。

ただ、このロッドは93年から95年くらいまで上流域のメインロッドとしてかなり酷使しました。
いいヤマメにはピッタリですし、中型ニジにも合うロッドだと思います。

しかし、昔のフルフレックスシリーズは本当にオービスの原点ですね。昔オービスはハイモジュラスグラファイトを扱うことが出来なかったため、ローモジュラスグラファイトを使うしかなかったらしいですが、それが逆にいい伝統になっていったのでしょうか。

やっぱりオービスはティップが重めで胴に乗るような曲がり、フルフレックスで曲がるがそこそこパワーがある。しかも持ち重りする。
でも、やっぱりフルフレックスシリーズ(スーパーファインシリーズ)が好きなんですよね~。

もう何年も前に廃盤で最近はもう全く見なくなりましたね。

それにしてもロッドのUPだけじゃなく、早く釣りに行きたい。。。





※今も好きなロッドですが大型の虹鱒にはちょっと。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...