2008/05/09

Beta UTENSIL ratchet。。。

Beta 3/8drive reversible ratchet


1989年購入の品番910/55です。当時F1使用工具として高嶺の花だったBetaですが、最近はあまり高級イメージではないようですね。
当時代理店はカズニさんでやっていたのですが、現在は新潟の高儀さんがやっているようですね。
代理店で政策も変わりますし、メーカーのクオリティも変わってきているのかもしれません。

なんと言っても、このハンドルの美点は72ギアということでしょうか。
当時はファコムとこのBetaだけが72ギアだったと思います。
また、回転方向が目で見えるのもいい点ですね。

また、グリップのオレンジは若干安っぽいのですが、そんなメーカーは当時無く、イタリア製だから
これもありかな。。。と思い購入しました。

ゴムのOリングのため、少しだけ空転トルクが犠牲にされていますが、最近のメーカーのものに較べると比較的軽めかも知れません。

長さは200mmとやや長めですが、230gという重さで意外と使い心地がいいと思ってます。
これより更に前のモデルは梨地仕上でしたね。。。それはそれで・・・





※私はBataというブランドの工具は意外と嫌いじゃありません。
 確か日本人の感性からいうとちょっと違うかなぁ~という部分がありますが、おおらかさがあり
 好きですね。でも最近見ないなぁ。。。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...