2008/05/09

3番ロッド 8ft #3 4pc。。。

ORVIS TRANSTREAM 8ft #3 4pc


同じ3番でもローモジュラスグラファイトですから、セブンスリーからみると結構重さがあり、更によく曲がるロッドです。
後継のロッドとして購入したのですが、ちょっと趣きは違います。

しかしそこは最近のハイモジュラスグラファイトと違い融通性はあるロッドです。割と何でもこなすわけですが、逆にそれは際立って優れているところも無いという事なんでしょうね。

コスメはティムコ特注で、HLSと同様の黒スレッド、スーパーファインらしくない。。。
フェルールはこの頃ORVIS社が大きな投資をして高精度で削る機材を導入し、サンディングしてあります。

しかしこれが、正直良くないです!精度がかなり良くない。。。フェルールの調整は難しいので、スレッドを一度取り、丁度良くなるようにスレッドの巻きの強さで調整しました。

しっかりして欲しいぞ、ORVIS。やっぱり97年くらいから良くも悪くも変わってきています。




※このロッドも使わなくなりました。。。
 やっぱり自分の釣りのスタイルが2000年前後から大きく変わったからなんでしょうね。
 兎に角4番より軽い番手を使わなくなりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...