2008/05/10

5月10日大漁???。。。

朝起きたらとってもいい天気!
今日は釣り日和と思い外に出たら、すっごく寒いじゃないですか。。。


樹海ロードを快調に走っていると、ハミ禁のところで2tの空荷らしき箱車が追い越しをかけてきた。私の前後も車がつながっているんですよ。
そこに対向車が・・・そいつは私の鼻先に半車身を無理やり突っ込み、対向車をやり過ごすと、カーブだろうが平気で対向車線を走っていやがる!

追い越しゾーンで追い越してやったが、その後もまたさっきの繰り返し。。。
馬鹿かこいつ!!!その後、追っかけまわしたのですが、「ハっと」我に返り、事故をもらったりしたら損なので、おとなし走行に戻りました。そいつはまたそんな運転していっちゃいました。

お願いですから、2t箱車のサラリーマン、単独事故でも起こして強く反省してください。
あんたみたいな輩がいるから事故がおきるんだよ!!


てなわけですっかり気分悪く釣り場に到着。
水はいい感じです。釣れるかもと思い水温計ると「ご、5度!!」冷た過ぎる~




2時くらいまでやったのですが、釣果は15センチくらいの子ニジ、いや幼ニジが1本のみ。。。
川の感じは大分良くなってきたけど、とほほな一日でした。
今時期は難しいですね。

そこで、急遽山菜採りに変更!
こごみとタラの芽をゲット~っ!!!

今年もタラの芽のてんぷらを食べられます。ラッキー!!






※しかしタラの芽は旨いですね。
 山菜のホームラン王です。これぐらいのサイズがホクホク感もモチモチ感もあり
 苦味も僅かだけでとっても美味です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...