2009/07/29

東京の巨人との遠征三日目(7/25)。。。

東京の巨人との遠征も最終日。。。


昨日18時くらいから雨はずっと降り続いている。。。(嗚呼)
昨日入った渓は28センチの増水だ。。。
今日は流石に何処にも逃げようが無く、ゆっくりと起床し状況を確認しまくる。

可能性が多少でもあるのは北だ!北へ向かい車を走らせる。


昼前に現地到着。
下流域は勿論、濁って増水。。。
上流を覗いて見ると、15センチほどの増水だが、濁りはかなり薄い。
ここしかない!と判断しMTBを置いて中流域から釣り上がる。


しかし、見たところは平坦な流れであり、入渓してみると流れが狭まるところは激流で渡河出来ない場所のオンパレードである。
でも、もう選択肢が無いのでお構いなしに高巻きしながら釣り上がる。

霧雨は降り続いているものの、魚の活性は結構高い。
東京の巨人に中型のニジが数本出る。



私はというと、最初に50近いサイズが出るもののフッキングせず、子ニジに手を焼いていた。
二人とも、ニンフが圧倒的に有利な状況だったが、ドライに拘り流し続けた。


そして普段は川岸のある流れなのだが、激流で岸が無くなっている流れで。。。
最初に子ニジが顔を見せたが、そのあと流芯脇から赤い砲弾が顔を出した。




流れが流れだけに一向に鱒を寄せられない。
やり取りの最中にランディングを考え、足元のイタドリを2本よけ、頭上の小枝を処理しながらのやり取りすること7分。。。観念した赤い砲弾が私の手に。。。

メスなのにレッドバンドが綺麗なパワーある51のニジだった。





この後、雨が本格的になりタフコンディションの中攻めるが、子ニジを数本追加し
上流域で東京のFFマンと会ったので、ゴール間近で終了となった。




今回の遠征は雨で非常にタフコンディションの中、それなりの結果は出せたと思う。
巨大戦艦は東京の巨人には微笑まなかったものの、来期の再会を約束し帰路についた。

本日の走行距離565キロ。。。疲れたが充実した最終日であった。
ありがとう!東京の巨人こと「タッちゃん」




2009/07/27

東京の巨人との遠征二日目(7/24)。。。

遠征二日目の天気は夕方から雨との事。


今日は土日の状況ではドロドロで大増水だったらしい渓へ。
本当は頂上決戦の予定だったのだが、渓を見て状況が良くないようだったので、上流域へ♪


林道が崩れているところから、MTBと徒歩で進む。
昔の林道は既に道なき道になっていて、MTBでも全行程をこなせず押して歩く場面も。。。

そんなことを小一時間。。。現場へ到着!
水は全く濁っていない。
やはり平野部を流れるカフェオレの川とは全然違う。
しかし、勿論増水はしている。



ここの渓は極端に魚影が多いわけではない。逆に放流の多い街近くの河川の方が魚は多いだろう。
いい区間に入ろうとすると、歩きやMTBの苦労が伴う。
しかし、いい時期に入ると巨大なニジや尺ヤマメが複数で出迎えてくれる。。。
渓の雰囲気や綺麗さが抜群にいい!!


東京の巨人が攻める。半年のブランクを感じさせないキャスティングでポイントを攻めて行く。

彼に出たのは30ほどのニジマスだった。
渓が綺麗なため、走りまわる鱒が全て肉眼で確認出来スリリングだ。




私もプリプリのヤマメや30前後のニジを交えながら釣り上がる。
サイズはともかく魚体はこの渓に磨かれた完璧な体躯であり、飽きない程度に釣れて来る。





渓は写真で見ると平水に見えるが、透明度が極端に高く浅く見えるところでも
渡河できないところが多い。平水より15センチほど増水していた。。。
普段は渡れないところが無いのだが、この日は3箇所ほど渡河できなく高巻きを余儀なくされた。

私も過去に60アップを掛けたところで粘るが不発。





最後に東京の巨人がいいサイズのヤマメを釣って二日目が終了した。





車に戻って着替えたところで18時。
この時間以降、予報どおり雨になり翌日の朝は30センチ近くの増水となっていた。。。

夜は愛想は無いが、手作りソーセージの味は間違いないお店でビールにソーセージに食事をし
温泉に入り最終日に備えた。

24日の夜半からは、また全道的に雨である。
何とか釣になるところを探し、何とか一本を。。。




2009/07/26

東京の巨人との遠征初日(7/23)。。。

待ちに待った東京の巨人との遠征!


しかし、皆さんご存知のように先週末の大雨、水曜も全道敵に雨。。。(嗚呼)
そして木曜からの釣り。。。

状況がいいわけはありません。
目的の一つだった、山奥のニジパラダイスは危険なためお預けになっちゃいました。

そこでネットをフルに活用。
天気・水文水質DB・川の防災情報・・・
ニジの名流で唯一釣りになりそうな東の名流の支流筋に入る事に決定。

渓につくまでは何処の川もドロドロ増水状態。。。
期待薄く渓に到着すると、釣りになる状態!

喜んで上流にMTBを停めて釣行開始。



入渓してすぐに私に45ほどのサイズの鱒が追ってきた!
しかしフッキングせず。。。

でもそれはご禁制の鱒だったようだ。


ポイントは非常に多い。
いたるところにポイントがあるのだが、魚が出ない。。。

何とかようやくと思ったら、こんな小さいイワナ君。





東京の巨人にも何度か出るが、フッキングが困難なサイズが多い。
その中でもヤマメ・ニジと小さいながらもランディングに成功していた。

しかし、前評判と違い、いいサイズのニジが皆無だった。
サクラやヤマメに完全にいいポイントを押さえられているようだ。

蛇行した河川を突き進むも虚しくフライが帰って来ることがほとんどであった。。。

川の選択はベストだったと思うのだが、区間を間違えるとこんな結果に。。。
まぁ、初めての川で釣りが出来、自分を満足させた(無理やり!?)二人だった。
こんな時は温泉に入って、旨い物を食べて酒盛りするに限ります!


北海道、河川の状況はずっと悪かったものの、二日目、三日目と尻上がりに。。。




2009/07/19

リハビリ。。。

しかし、北海道は最近天気悪いですね~


今日はこんな雨降りになることは予測されていたので、
昨日、人生の先輩とともにリハビリを兼ねてロッドを振りに出かけました。


昨日も小雨がちだし、本調子じゃないので
私の家を10時過ぎに出てゆっくりと。。。


川に到着すると雨の爪痕が。。。倍くらいの面積が川になっていたようだ。
そしてやっぱりまだにごっている。
増水は10から15センチくらいだった。



ここ川も話には聞いていたが、入渓するのは始めて。
条件は悪いものの、リハビリですからやってみることに。。。



入渓してからすぐに子ニジの反応がある。
人生の先輩が、30弱を釣り上げる。

そのあとも濁りはあるが、飽きない程度に子ニジが出る。

私にも同様なサイズが。。。



しかし、なかなかいいサイズが出ない。
天気は小雨混じりで、時折激しく降る。
その繰り返しだ。

程なく岩盤と石と倒木で囲まれた一級のポイントに。。。

私が何度か攻めるが、反応が無い。
出ないなぁ~と思った瞬間、見事なレッドバンドが底から上がって来た。

ついばむようなライズ。
「ビシッ!」
手ごたえがあったものの、すっぽ抜け。。。
フックの先には、レッドバンドの口の破片がついていた。。。
「や、やっちまった~」

やっぱり病み上がりは駄目なんでしょうかね~
そんな事ないですね。。。
これが実力なんでしょう。


このあと、雨が更に降って、濁り・増水が進んだので数本追加して終了。




完全リハビリには遠いのですが、1時間以内の圏内でリハビリの序章が済みました。






2009/07/17

今年も。。。

来週、東京の巨人がやって来ます♪

今まで天候不順の北海道。。。来週は予報では水曜に雨が若干あるだけで
概ねいい天気のようだ。。。(今のところはね)

昨年は大雨で頂上決戦が出来なかったので、今年は二人とも是非!と今からワクワクです♪
リーダーを箱で大人買いし、フロータントもこれでもかと買い込み、
リールの手入れも万全に、フライも巻きまくり。。。MTBの整備もし、

今から遠足前の子供のように楽しみにしています!


 

これは昨年の写真ですが、あんなところや、こんなところにも行ってきます(笑)

釣れても釣れなくても、夏の毎年のアドベンチャーツアー。。。楽しくない訳はありません!3日間、体力の限界に挑戦してきます。

気がかりは肋骨のヒビですが、おとなしくしていたお陰で、来週水曜日には、医者からとりあえずOKのサインが出る予定です。


だから、時間があったんですよね~
チャーシューを作っちゃいました。。。




出来上がったばかりですので、これからこのタレに漬け込み数日間。
最後に焼き色をつけて出来上がり。。。


これで頂上決戦へ!!
いざ!!





2009/07/11

やっぱりちょっと。。。

今日はロッドを持って出撃の予定をしていたのですが、家でベストを着ると

やっぱり胸が痛い。。。

おとなしくしていると全く痛みも無く、左腕の運動でも全く痛みなど無いのだが
ベストを着ると体にずっしりと。。。やっぱり痛いので今日はパスすることにしました。


先日転倒して愛用のベストを駄目にしたので入れ替えを。。。
中身を出してみました。



これにタオル・デジカメ等が加わり結構な重さですよね。。。
不要なものも多々あるのですが、スケベなオヤジですから万が一の時に無ければ困ると思い
重いベストに拍車をかけます。


そして2002年まで愛用していましたSIMMS Guide Vestに収納し次回に備え。。。





やっぱり雰囲気はこっちだなぁ~


今日はおとなしくフライでも巻きましょう!
東京の巨人との頂上決戦を再来週に控えていますし。。。
昨年は大雨でスケジュール変更を余儀なくされたので、今年こそはきっと。。。





2009/07/09

ロッドは病院へ。。。

一昨日、折ってしまったロッドを入院させるために、お気に入りのショップへ・・・


思えば今まで6本ほどのORVIS RODSを折ってしまった。。。
まぁ不注意もあれば、不可抗力(転倒など)も不良と思えるものもあった。

でも25年保障には助けられています。

考えると旧スーパーファインシリーズやHLSシリーズはかなり使ったが、一度も折れた事が無い。

T3シリーズまではブランクが厚いこともあり折れにくいのだが、ZGやHeliosは78トン以上の高弾性グラファイトを使っており、更にブランクが極端に薄いこともあり、衝撃には極端に弱い。。。
曲げには強いが、瞬間的衝撃は苦手なロッドです。

まぁブランクにフライをぶつけた事は一度も無い。。。という方は大丈夫でしょうけど、
私のようなへたっぴなキャスターにとっては非常にリスキーである。

きっと、また使用している時に折れちゃうんだろうなぁ~と思っちゃいます。





ところで人間の私も病院にいってみた。

結果は。。。
肋骨の左4本目が軽くヒビが入っていた。
左胸のフライボックスに心臓周辺が押されたことで、ヒビが入ったようだ。。。

そこでこんな事に。。。




ロッドの方は全治2~3ヶ月。
私の方は全治2~3週間だそうです。

そう考えると、輸入ロッドの対応は遅いですよね。。。




2009/07/07

負のサイクル。。。

先週末は出勤だったので、月曜日はお休み♪


勿論、いざ東へ。。。
今日は新規開拓予定♪
ここはかなり巨大戦艦の臭いがする流れだ。

あらかじめ上がる予定の場所に折りたたみ自転車を置き8キロ下に向かう。。。


ありゃりゃ!!!なんと先行者あり!紺のサーフがルアーで先行しているようだ。。。
これが負のサイクルの始まりだった。


場所を以前50UPを2本出した本流へ変える。
ヤマメも釣れるかなぁ~と思いながら釣り上がる。



暑い!
しかし、暑い!とにかく暑い!

釣り上がるも出てくるのは、ちびヤマメのみ。。。
フックは勿論6番なので、掛からなくていい。

ようやく魚らしいのが。。。20強のヤマメ



しかし、まるで何も無いままゴール地点へ。負のサイクルⅡ
脱水症状に近い状態で自転車をこいで車へ向かう。

途中で「ありゃ!」とっても素敵なワラビが。。。
これだけ採れば十分でしょ。




これを左手にぶら下げ自転車をこいで。。。。。。。
砂利道のキツイ下り勾配で。。。「あ~!!!!!」


見事に転倒!坂を胸ですべり、見事にベストのポケットが。。。




おまけにフライボックスで心臓の上をしこたま打った!!痛い。。。今も痛い。。。
勿論右手は流血。。。
負のサイクルⅢ

そして札幌に戻る途中、一箇所だけイブニングをと思い、また着替えた。

そして一投目!
フライがロッドティップに。。。




あっけなく折れました。。。
まぁ、25年保障があるからいいんですが。。。流石最近のハイカーボン。
綺麗にぽっきりいきます。
フライの雑誌の記事で、そもそも40トンを超えるカーボンはフライロッドに向かないという記事があったなぁ~

凄く軽く楽なんですが、折れる時は見事真っ二つです。

負のサイクルⅣ

そんな素晴らしい一日でした。。。「げっ!!」




厳しい。。。

雪シロが本格化しているこの時期に、週末の雨。。。 当然厳しいことが予想される。 毎年、この時期はいい魚に巡り会えていない。 でも、行かなくてはなにも始まらない。 極力雪シロの影響が少ない渓に向かう。 渓に着いたら見慣れた車が。。。先輩がウェーダーに着替えていた。 ここはかなりの小...