2009/11/22

後片付け。。。

今年一年お世話になったベスト、ウェーディングシューズ、ウェーダー、ロッドなどを

ようやく全て手入れをしてクローゼットへ。。。




グラファイトロッドは完全に乾かしたあとアーマオールで磨き、フェルールに薄くロウを塗って
チューブに入れ来期に備えてもらう。

バンブーロッドも完全に乾かしたあとに蜜蝋ワックスを薄く塗り磨き、チューブには入れないで
ロッドサックに入れた状態で吊るしておく。
これも来期に活躍してもらわないと。。。

使っている方も多いのかもしれませんが、アーマオールに蜜蝋ワックスはいい仕事しますよ!




あと残っているのはウェーディングシューズのフェルト張替え待ちが1足のみになった。
これはゆっくりと来期までにやっておこう。


そしてオフシーズンになりようやく時間が出来たので、フライBOXの作成を開始した。
これを完成させるとようやく自分のBOXの作成に入れる。
来期までにはなんとかね。。。今日はここまで・・・




ジグをバーズアイメープルに止めるのを、今回手に入れたSnap-on T72 1/4 Ratchet
koken 2137 ビットホルダーPB PrecisionBitの組み合わせで使ってみましたが、
作業が早い早い♪

なんたってこの小さいラチェットで72ギアですから5度ほどでグングン軽がると回ります。
やっぱり片手で早回しするときは、この手のひらサイズでバランスが絶妙なハンドルはかなり作業性が
いい感じですね。

そんな感じで、明日はもう一つ掘削作業をと思っています。

世間一般は三連休なんでしょうけど、私は月曜日から仕事。
休みは明日までなんです。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...