2010/02/09

さてと。。。

2月に入ったらフライを巻かなければ。。。と思っていたのだが、ようやく開始。


私の定番フライのエルクヘアカディス。
勿論、ナチュラルカウエルクでエアロドライウィング、サドルハックル一本巻き仕様です。


ようやく14本。。。このBOXを早くいっぱいにしないと、これに続くニンフを巻けない。。。


今月中にはクリアしたいのだが、エアロドライウィングが無くなりそうです。
いつ完了するのだろう。




そういえば昨年新規河川に行った時、「いかにも」ってポイントの上の木に
フライがブ~ラ ブ~ラ・・・
どう見ても、サイズも色使いも私のフライ。。。

木から外して良く見てみると、色使いもマテリアルもほぼ同じ(エルクはブルエルクでしたが)
唯一ハックルの巻きが若干薄いくらい。
特にフライを隠しているわけじゃないので、もし真似されているのであっても
全く問題は無いのだがちょっとびっくりでした。
このエルクで楽しんで釣れてくれれば嬉しいんですけどね。。。


新しいパターンのドライフライの発想はあるのですが、まずは定番のタマを充実させて
それから具現化していこうと思っています。

きっと釣れるフライになると思っているのだが、どうなることか。。。
思ったとおりいかないのが世の中だから。。。



※すっかりこのフライも使わなくなりました。
 最近はフライボックスのこやし状態です。。。






0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...