2010/12/19

フェルール プラグ。。。

土曜日は厚別で、メタパパさん、sokoちゃん、Ishikari-Kさん、コースケ君とプチ忘年会を。。。
いやぁ本当に楽しませてもらいました。

勿論釣りの話に始まり、釣りの話で終わる釣り人の正統派忘年会でございました(笑)
皆さん、本当にありがとうございました。



今日はアルコールの残る頭で簡単な工作を。。。

2本しか持っていないバンブーだが、Green Riverの方には最初からアルミ製のフェルール プラグが
ついていたが、T&Tのバンブーにはついていない。

無くてもそれほど問題は無いのだが、家にあったブラスの金具とハイグレードなコルクを使って
フェルール プラグを作成してみた。


実際に行ったのは、ブラスの塗装がかかっていた部分のペーパーがけとコルクの中心の穴あけと接着。
そして最後にフェルールとの現物合わせでの仕上げペーパーがけ。

調整がうまくいって、フェルールから抜く時に「ポン」と音がなった時はちょっとだけ快感です(笑)
やっぱりいいコルクを使用すると違いますね。

お手軽に出来る簡単工作でした。。。


 





0 件のコメント:

コメントを投稿

Colorado。。。

  以前にも今年は少し違う釣りもしてみるつもりと書いた事がある。 その相棒になる予定なのが結構前に買った ORVIS HLS Colorado である。 スペック9ft #5  3 1/8oz 2pcロッドである。 このロッドはここ最近は年間に1回か2回、秋が深まった時期にニンフ...